多彩なプランから選べる葬儀
 

屋内墓所なので天気が悪いときでも安心

日本は高齢化が進んでいる国、少子化で家族の人数が少ない国、この二つは日本が抱える大きな問題ともいわれているわけですが、お墓の考え方を変えさせる要因にもなっている部分です。

お寺にあるお墓を持つ人も多いかと思われますが、代々続くお墓は必ず後を継ぐ子供が必要、仮に子供がいない夫婦で他に兄弟がいなければ自分たちが他界すれば後を継ぐ人もいないため、お墓はどのような形になるのか不安に感じる人も多いことでしょう。

この場合は、お寺側が無縁墓として永代供養を行うお墓にお骨を移設するといいますが、自分たちが死んだ後のことを考えると今のうちに墓じまいを行い納骨堂の利用を考えるケースも多いようです。

大阪にある海泉寺は、お墓を持つけれども子孫がいないのでどのようにすべきかを相談することもできるお寺です。

海泉寺には納骨堂を完備しており、永代供養として遺族から遺骨を預かり専用のお墓に安置、管理や法要を行いながら普通の墓地と同じようなスタイルで供養して貰うことができます。

また、将来子孫が絶えてしまい管理やお世話をすることができなくなった際にも、大阪の海泉寺は自分たちの代わりに代々継承して貰えるので安心にも繋がります。

ちなみに、海泉寺は大阪の中心ともいえる浪速区に位置しており、納骨堂は屋内墓所などからも天候が悪いときの法要やお墓参りでも安心です。

特にお彼岸の頃になると雨が多くなるなどからも雨に濡れることなく故人を偲ぶこともできます。